スマートワークス・検索だより~2019/2/20号
2019/02/20 (Wed) 07:00
XXXX様
おはようございます。
酒井美里です。
先日の東京出張の際、同業の先輩とお昼をご一緒しました。
中国出身のスタッフさんも同席され、話題は、商標や著作権、海外の漫画事情など。
ドイツで人気のPeppaというアニメの話になったのですが、このアニメが中国でも爆発的人気で、
その理由が、中国の今年の干支が「ぶた」だからだそうです。
日本では亥年ですが、イノシシのアニメが人気になる事は・・・あまり聞かないですね。
人気のアニメ「Pepppa Wutz」
https://youtu.be/-16jSeKNrHc
では、今週も最後までお付き合いの程、よろしくお願いします。
◆ 調査可能枠のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□ 年間定額相談サービス (調査・検索相談) NEW!!
年間定額料金をご契約いただく事により、
通常より10~20%、サービス内容を多くご提供させていただきます。
調査業務、相談業務、いずれもご利用いただけます。
月額別のご利用内容など、詳しいご案内は下記リンク先をご参照ください。
http://blog.1smartworks.com/2019/01/blog-post_15.html
□ 代行検索
現在、最短でのご報告予定は【3月下旬以降】です。
調査内容によっては、上記以前の納期でも受付可能です。
代行特許検索のご案内は下記リンク先をご参照ください。
http://blog.1smartworks.com/2011/12/blog-post_02.html
□ 検索式の評価分析 (日本・海外)
検索の癖や個性を見つけ、伸ばすべき点などをお伝えします。
自分の得意、不得意を知って、スキルアップにつなげましょう。
詳しいご案内は下記リンク先をご参照ください。
http://blog.1smartworks.com/2019/01/blog-post_7.html
◆ 今週のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
このメルマガでも時々取り上げている「AI(人工知能)」。
「特許調査におけるAI活用」なんて言いますが、
そういえばAIの定義、曖昧かもしれませんね。
一昔前ならば、概念検索もAIの一種だったのかも。
前回この欄で取り上げた Google Patents も、
「キーワードを入れるとそれらしい公報を返すAI」
と表現できそうですよね。
今、個人的に
「これはAIなのか…?AIではないのか??」
微妙な位置にあるな、と感じているのが、言語処理。
テキストマイニング、形態素解析などのツールです。
こちらも「大量の文章から、要旨を取り出すAI」。
活用の歴史が長くなり、定着するとAIと言われなくなり、
新しくてまだ浸透途上の技術はAIと呼ばれるのかも?
という気もしてきました。
最近、SNSなどのビックデータ分析に使う
「投稿のポジティブ/中立/ネガティブ」分析ツールに
特許の文章を投入して、結果を楽しんで?います。
従来の問題点はやっぱりネガティブ寄り。
発明の効果って、ポジティブ寄りの結果が出るんですよ!
それでは。
◆ 出張予定・打合せ可能枠
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□ 3月
7日(木) 東京:企業研修
8日(金) 東京:JPDS「特許調査の基本とその評価」
14日(木)15日(金) 東京:JPDS「プロの技にせまる特許情報検索法」
□ 4月
11日(木)大阪:特許講習会
19日(金)東京:企業研修
上記以外は下記よりお問合せください。
お問合せ先
info@1smartworks.com
※ 2019年2月20日時点の状況です。
※ 数日経過すると、状況変化の可能性もございます。
◆ 現在募集中の講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□ 東京・3月8日(金) ※TV聴講あり
特許調査の基本とその評価
(日本パテントデータサービス)
http://blog.1smartworks.com/2019/01/381000.html
□ 東京・3月14日(木)15日(金)
プロの技に迫る特許情報検索法
(日本パテントデータサービス)
http://blog.1smartworks.com/2019/01/314151000.html
□ WEBもしくは出張にて開催
人事と品質管理のための「4つのポジショニングセミナー」
http://blog.1smartworks.com/2018/08/4posi.html
□ 出張講習
2019年度出張講習の受付を開始いたしました。
講習会開催を希望される方は、早めのご相談、ご予約をお願い致します。
※ 2019年2月20日時点の状況です。
※ 数日経過すると、状況変化の可能性もございます。
お問合せ・ご質問は窓口までお気軽に!
info@1smartworks.com
◆ 今週のブログから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
[昨日の美里さん]興味をそそる物たち
http://blog.1smartworks.com/2019/02/blog-post_13.html
Google Patents の収録100カ国以上に。収録の見方は? (2019.02)
http://blog.1smartworks.com/2019/02/google-patents-100-201902.html
[みじかめ雑記] 2/14だけど、女子と研究開発の話
http://blog.1smartworks.com/2019/02/214.html
◆ 掲載情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□ 日経Xtech 12/25掲載
「日産が密かに開発中、電極も樹脂の電池研究を分析」
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00408/00008/
□ 過去の日経Xtech[酒井美里のランドスケープ]
掲載一覧はこちらからどうぞ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00408/
日経各記事の関連データ(特許リスト等)をご希望の方はお問い合わせください。
お問合せ窓口
info@1smartworks.com
◆ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
諏訪市の高台、階段を上った先に古くからある神社。
ここのレアアイテムは「宮司様 手作りのお守り」なのです。
お守り袋も地域の高校生が作ったもの。
手作りのお守りといえば、
高校生が部活の仲間に、受験生の先輩に、などはありそうですが、
本職の方の手作りは案外見かけないものです。
祈りの原点がここにあるような気がして、たまにこうして階段を上ります。
この日は宮司様からもお話をお伺いし、
空も湖もアルプスの山も全部青くて、心洗われるような一日でした。
-------------------------------------------------------------
発行者 : スマートワークス株式会社 洒井美里
ホームページ http://www.1smartworks.com/
お問い合わせ先 info@1smartworks.com
電話番号 0266-79-6709(長野本社)
ブログ http://blog.1smartworks.com/
Facebook https://www.facebook.com/sakai.misato
-------------------------------------------------------------
このメールがご不要の場合は、次のURLをクリックしてください。
◆配信停止 http://smartworks.co/bm/p/f/tf.php?id=smartworks
※ 上記URLで手続きすると、次回以降の配信が停止されます。
※ メール転送時にはご注意ください。
配信先のアドレス変更・新規登録はこちらからどうぞ
http://smartworks.co/bm/p/f/tf.php?id=smartworks
おはようございます。
酒井美里です。
先日の東京出張の際、同業の先輩とお昼をご一緒しました。
中国出身のスタッフさんも同席され、話題は、商標や著作権、海外の漫画事情など。
ドイツで人気のPeppaというアニメの話になったのですが、このアニメが中国でも爆発的人気で、
その理由が、中国の今年の干支が「ぶた」だからだそうです。
日本では亥年ですが、イノシシのアニメが人気になる事は・・・あまり聞かないですね。
人気のアニメ「Pepppa Wutz」
https://youtu.be/-16jSeKNrHc
では、今週も最後までお付き合いの程、よろしくお願いします。
◆ 調査可能枠のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□ 年間定額相談サービス (調査・検索相談) NEW!!
年間定額料金をご契約いただく事により、
通常より10~20%、サービス内容を多くご提供させていただきます。
調査業務、相談業務、いずれもご利用いただけます。
月額別のご利用内容など、詳しいご案内は下記リンク先をご参照ください。
http://blog.1smartworks.com/2019/01/blog-post_15.html
□ 代行検索
現在、最短でのご報告予定は【3月下旬以降】です。
調査内容によっては、上記以前の納期でも受付可能です。
代行特許検索のご案内は下記リンク先をご参照ください。
http://blog.1smartworks.com/2011/12/blog-post_02.html
□ 検索式の評価分析 (日本・海外)
検索の癖や個性を見つけ、伸ばすべき点などをお伝えします。
自分の得意、不得意を知って、スキルアップにつなげましょう。
詳しいご案内は下記リンク先をご参照ください。
http://blog.1smartworks.com/2019/01/blog-post_7.html
◆ 今週のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
このメルマガでも時々取り上げている「AI(人工知能)」。
「特許調査におけるAI活用」なんて言いますが、
そういえばAIの定義、曖昧かもしれませんね。
一昔前ならば、概念検索もAIの一種だったのかも。
前回この欄で取り上げた Google Patents も、
「キーワードを入れるとそれらしい公報を返すAI」
と表現できそうですよね。
今、個人的に
「これはAIなのか…?AIではないのか??」
微妙な位置にあるな、と感じているのが、言語処理。
テキストマイニング、形態素解析などのツールです。
こちらも「大量の文章から、要旨を取り出すAI」。
活用の歴史が長くなり、定着するとAIと言われなくなり、
新しくてまだ浸透途上の技術はAIと呼ばれるのかも?
という気もしてきました。
最近、SNSなどのビックデータ分析に使う
「投稿のポジティブ/中立/ネガティブ」分析ツールに
特許の文章を投入して、結果を楽しんで?います。
従来の問題点はやっぱりネガティブ寄り。
発明の効果って、ポジティブ寄りの結果が出るんですよ!
それでは。
◆ 出張予定・打合せ可能枠
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□ 3月
7日(木) 東京:企業研修
8日(金) 東京:JPDS「特許調査の基本とその評価」
14日(木)15日(金) 東京:JPDS「プロの技にせまる特許情報検索法」
□ 4月
11日(木)大阪:特許講習会
19日(金)東京:企業研修
上記以外は下記よりお問合せください。
お問合せ先
info@1smartworks.com
※ 2019年2月20日時点の状況です。
※ 数日経過すると、状況変化の可能性もございます。
◆ 現在募集中の講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□ 東京・3月8日(金) ※TV聴講あり
特許調査の基本とその評価
(日本パテントデータサービス)
http://blog.1smartworks.com/2019/01/381000.html
□ 東京・3月14日(木)15日(金)
プロの技に迫る特許情報検索法
(日本パテントデータサービス)
http://blog.1smartworks.com/2019/01/314151000.html
□ WEBもしくは出張にて開催
人事と品質管理のための「4つのポジショニングセミナー」
http://blog.1smartworks.com/2018/08/4posi.html
□ 出張講習
2019年度出張講習の受付を開始いたしました。
講習会開催を希望される方は、早めのご相談、ご予約をお願い致します。
※ 2019年2月20日時点の状況です。
※ 数日経過すると、状況変化の可能性もございます。
お問合せ・ご質問は窓口までお気軽に!
info@1smartworks.com
◆ 今週のブログから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
[昨日の美里さん]興味をそそる物たち
http://blog.1smartworks.com/2019/02/blog-post_13.html
Google Patents の収録100カ国以上に。収録の見方は? (2019.02)
http://blog.1smartworks.com/2019/02/google-patents-100-201902.html
[みじかめ雑記] 2/14だけど、女子と研究開発の話
http://blog.1smartworks.com/2019/02/214.html
◆ 掲載情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□ 日経Xtech 12/25掲載
「日産が密かに開発中、電極も樹脂の電池研究を分析」
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00408/00008/
□ 過去の日経Xtech[酒井美里のランドスケープ]
掲載一覧はこちらからどうぞ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00408/
日経各記事の関連データ(特許リスト等)をご希望の方はお問い合わせください。
お問合せ窓口
info@1smartworks.com
◆ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
諏訪市の高台、階段を上った先に古くからある神社。
ここのレアアイテムは「宮司様 手作りのお守り」なのです。
お守り袋も地域の高校生が作ったもの。
手作りのお守りといえば、
高校生が部活の仲間に、受験生の先輩に、などはありそうですが、
本職の方の手作りは案外見かけないものです。
祈りの原点がここにあるような気がして、たまにこうして階段を上ります。
この日は宮司様からもお話をお伺いし、
空も湖もアルプスの山も全部青くて、心洗われるような一日でした。
-------------------------------------------------------------
発行者 : スマートワークス株式会社 洒井美里
ホームページ http://www.1smartworks.com/
お問い合わせ先 info@1smartworks.com
電話番号 0266-79-6709(長野本社)
ブログ http://blog.1smartworks.com/
Facebook https://www.facebook.com/sakai.misato
-------------------------------------------------------------
このメールがご不要の場合は、次のURLをクリックしてください。
◆配信停止 http://smartworks.co/bm/p/f/tf.php?id=smartworks
※ 上記URLで手続きすると、次回以降の配信が停止されます。
※ メール転送時にはご注意ください。
配信先のアドレス変更・新規登録はこちらからどうぞ
http://smartworks.co/bm/p/f/tf.php?id=smartworks