スマートワークス・検索だより~2017/8/1号
2017/08/01 (Tue) 07:00
XXXX様 (XXXX)
おはようございます。サーチャーの酒井です。
今日は、「基礎の基礎」。
お客様のご質問から、です。
----------------------------
先日は検索サンプル、ありがとうございました。
共同開発先の方にも内容確認して頂きました。
その際
「あっ、これは拒絶査定になっていますね。」
「うーん、こちらはみなし取下げですね。」
と言われたのですが・・・
拒絶査定 や みなし取下げ になっている、というのは
どこを見たらわかるのでしょうか?
----------------------------
専門的な商材を扱っておられる、商社のお客様。
日ごろ、特許との接点はそれほど多くないそうです。
一方、ご質問に登場する「共同開発先」は大学の研究室。
特許の知識もお持ちです。
大学と共同開発って・・・
日ごろのお仕事と勝手が違うのでしょうし、
「教授」って、すごく頭が切れるイメージで、
教授って聞いただけで、なんか身構えてしまいそうですよね。。 (私だけ?)
そんなこんなで・・・
「酒井先生ー!どこを見たらいいですかーー!?」と
ご相談頂いたのかな?と思います。
で、どこを見ればよいか、ですね。
これはJ-PlatPatで確認できます。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索メニューは 「経過情報 > 番号照会」 です。
「これ、拒絶査定ですね!」と言われた、ということは
お手元に出願番号か公開番号、
何か、出願を特定できる番号があると思いますので、
番号照会画面に、番号を入力してください。
(スペース区切りで複数入力できます。)
http://blog.1smartworks.com/2017/07/blog-post_18.html
※画面スクリーンショットは上記リンクをご覧ください
※公開番号は、お問合せの番号ではなく、ちゃんと差し替えてございます。
結果一覧 → 詳細表示、と進んで
個別番号の詳細情報を見てくださいね。
教授が言われていた「拒絶査定」は
基本項目の一番下 「出願細項目記事」に入っています。
「みなし取下」も見る場所は同じで
「みなし取下」というのは
出願から3年以内に審査請求されず、
権利化の見込みがなくなった、という状態です。
※参考: 特許調査入門―改訂版 J-PlatPatの解説本です。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4827112592/hyakusatu-22/ref=nosim/
ご参考になりましたでしょうか。
それでは!
◆「特許調査依頼」をご検討中の皆さま
只今、9月以降のご報告予定分を受付けております。
調査スケジュールは、メールや電話(0266-79-6709)でお問合せくださいませ。
8月&9月の出張予定です。打合せ日程のご参考に。
http://blog.1smartworks.com/2017/06/20178.html
http://blog.1smartworks.com/2017/07/20179.html
特許調査のお問合せはこちらからどうぞ
http://www.1smartworks.com/p/info1smartworks.html
-----------------------------------------------------------
☆ 近況はブログで!
-----------------------------------------------------------
2017/07/24
[雑談] 陸の上でのロストバゲージ騒動
http://blog.1smartworks.com/2017/07/blog-post_24.html
-------------------------------------------------------------
☆ 現在の [調査 / 講習] 受付状況
-------------------------------------------------------------
◆ 代行検索
現在、最短でのご報告予定は【9月上旬以降】です。
(調査内容によっては、上記以前の納期でも受付可能ですのでご相談下さい。)
◆ 講習会
2017年度出張講習の新規受付は終了いたしました。
継続してご依頼を頂いている企業様向けには、若干の枠がございます。
ご希望の有る場合は、お問い合わせください。
※ 上記は2017年7月31日時点の状況です。
※ 日数経過すると、状況変化の可能性もございます。
-------------------------------------------------------------
発行者 : スマートワークス株式会社 洒井美里
ブログ http://blog.1smartworks.com/
Twitter http://twitter.com/s_misato
Facebook https://www.facebook.com/sakai.misato
-------------------------------------------------------------
このメールがご不要の場合は、次のURLをクリックしてください。
◆配信停止 XXXX
※ 上記URLで手続きすると、次回以降の配信が停止されます。
※ メール転送時にはご注意ください。
配信先のアドレス変更・新規登録はこちらからどうぞ
http://smartworks.co/bm/p/f/tf.php?id=smartworks
おはようございます。サーチャーの酒井です。
今日は、「基礎の基礎」。
お客様のご質問から、です。
----------------------------
先日は検索サンプル、ありがとうございました。
共同開発先の方にも内容確認して頂きました。
その際
「あっ、これは拒絶査定になっていますね。」
「うーん、こちらはみなし取下げですね。」
と言われたのですが・・・
拒絶査定 や みなし取下げ になっている、というのは
どこを見たらわかるのでしょうか?
----------------------------
専門的な商材を扱っておられる、商社のお客様。
日ごろ、特許との接点はそれほど多くないそうです。
一方、ご質問に登場する「共同開発先」は大学の研究室。
特許の知識もお持ちです。
大学と共同開発って・・・
日ごろのお仕事と勝手が違うのでしょうし、
「教授」って、すごく頭が切れるイメージで、
教授って聞いただけで、なんか身構えてしまいそうですよね。。 (私だけ?)
そんなこんなで・・・
「酒井先生ー!どこを見たらいいですかーー!?」と
ご相談頂いたのかな?と思います。
で、どこを見ればよいか、ですね。
これはJ-PlatPatで確認できます。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索メニューは 「経過情報 > 番号照会」 です。
「これ、拒絶査定ですね!」と言われた、ということは
お手元に出願番号か公開番号、
何か、出願を特定できる番号があると思いますので、
番号照会画面に、番号を入力してください。
(スペース区切りで複数入力できます。)
http://blog.1smartworks.com/2017/07/blog-post_18.html
※画面スクリーンショットは上記リンクをご覧ください
※公開番号は、お問合せの番号ではなく、ちゃんと差し替えてございます。
結果一覧 → 詳細表示、と進んで
個別番号の詳細情報を見てくださいね。
教授が言われていた「拒絶査定」は
基本項目の一番下 「出願細項目記事」に入っています。
「みなし取下」も見る場所は同じで
「みなし取下」というのは
出願から3年以内に審査請求されず、
権利化の見込みがなくなった、という状態です。
※参考: 特許調査入門―改訂版 J-PlatPatの解説本です。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4827112592/hyakusatu-22/ref=nosim/
ご参考になりましたでしょうか。
それでは!
◆「特許調査依頼」をご検討中の皆さま
只今、9月以降のご報告予定分を受付けております。
調査スケジュールは、メールや電話(0266-79-6709)でお問合せくださいませ。
8月&9月の出張予定です。打合せ日程のご参考に。
http://blog.1smartworks.com/2017/06/20178.html
http://blog.1smartworks.com/2017/07/20179.html
特許調査のお問合せはこちらからどうぞ
http://www.1smartworks.com/p/info1smartworks.html
-----------------------------------------------------------
☆ 近況はブログで!
-----------------------------------------------------------
2017/07/24
[雑談] 陸の上でのロストバゲージ騒動
http://blog.1smartworks.com/2017/07/blog-post_24.html
-------------------------------------------------------------
☆ 現在の [調査 / 講習] 受付状況
-------------------------------------------------------------
◆ 代行検索
現在、最短でのご報告予定は【9月上旬以降】です。
(調査内容によっては、上記以前の納期でも受付可能ですのでご相談下さい。)
◆ 講習会
2017年度出張講習の新規受付は終了いたしました。
継続してご依頼を頂いている企業様向けには、若干の枠がございます。
ご希望の有る場合は、お問い合わせください。
※ 上記は2017年7月31日時点の状況です。
※ 日数経過すると、状況変化の可能性もございます。
-------------------------------------------------------------
発行者 : スマートワークス株式会社 洒井美里
ブログ http://blog.1smartworks.com/
Twitter http://twitter.com/s_misato
Facebook https://www.facebook.com/sakai.misato
-------------------------------------------------------------
このメールがご不要の場合は、次のURLをクリックしてください。
◆配信停止 XXXX
※ 上記URLで手続きすると、次回以降の配信が停止されます。
※ メール転送時にはご注意ください。
配信先のアドレス変更・新規登録はこちらからどうぞ
http://smartworks.co/bm/p/f/tf.php?id=smartworks